MEDIA
メディア掲載
テレビ
2020年 10月19日16:44 |
やさしいニュース 匠と巧 @ テレビ大阪 特集は「匠と巧」。あるベンチャー企業の社長に迫ります。多くの出資を集める業界注目の社長は、新たな発想でまるで「ガンダム」のようなロボットを生み出しています |
---|---|
2019年 12月22日16:00 |
特命!池上ベンチャーズ ~未来を創るスゴ腕社長 大集結SP~ @ テレビ東京 時代を捉えた先進的で面白い事業を展開しているベンチャー、スタートアップ企業の社長30人がスタジオに集結して池上彰と大激論!様々なアンケートをもとにベンチャー企業社長の実態と本音に迫る。 |
12月10日07:45 |
おはよう関西 @ NHK 大津放送局 開発進む!巨大人型ロボット、同じく NHK 大津放送局坂口様の取材の同一内容。関西2府4県(大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県)に放送エリア拡大。 |
12月09日11:30 |
ぐるっと関西おひるまえ @ NHK 大津放送局 開発進む!巨大人型ロボット、同じく NHK 大津放送局坂口様の取材の同一内容。関西2府4県(大阪府・京都府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県)に放送エリア拡大。 |
12月09日18:30 |
おうみ発 630 @ NHK 大津放送局 知りたがりっ!開発進む!巨大人型ロボット、NHK 大津放送局坂口様の取材で取り上げられた。滋賀県ローカル。 |
2018年 10月17日23:00 |
ワールドビジネスサテライト @ テレビ東京 政府主催の国際大会 “ヒト型”ロボットが続々登場、番組冒頭のコーナーで取り上げられた。須黒キャスターが人機マスタ ver.0.1 に試乗し、MMSEBattroid ver.2.1 とパワーペダル ver.4.2 を体験した。 |
04月26日09:30 |
スッキリ @ 日本テレビ 最新 NEWS 言われてみればキニナルジャーナル、剛腕アイドル握手会の流れで、パワーエフェクタ と MMSEBattroid が取り上げられた。 |
新聞
2020年 12月02日 |
福島民報新聞
福島ロボテス入居団体 創出!新技術 |
---|---|
11月29日 |
福島民報新聞 人型重機デザイン発表 郡山の展示会で講演 |
11月29日 |
福島民友新聞 『人型重機』開発始動 5年後完成目指す |
10月19日 |
日本経済新聞 動き繊細 ロボは分身 人機一体の人型重機 |
06月18日 |
交通新聞 「人機一体」に出資 JR 西日本イノベーションズ |
2019年 04月04日 |
日経産業新聞 1 面
START up 人脈 MAP 創業請負人 経験も資金も |
03月22日 |
日本経済新聞 スタートアップ 万博照準 人型重機 街歩く |
02月28日 |
読売 KODOMO 重機新聞 保存版 C 面 人型ロボット 開発進む |
02月18日 |
毎日新聞 滋賀県版 25 面 湖国で働く 53 株式会社人機一体 人と機械の相乗効果を(佐竹 義浩) |
01月01日 |
日本物流新聞 15 面 SEMICON に 5.3 万人が来場 半導体、用途に合わせた新開発 |
---|---|
01月01日 |
長崎新聞 49 面/某地方紙
ガンダム 40 周年「宇宙世紀」への道のり |
2018年 12月14日 |
日本経済新聞 2面 ロボで身体能力を拡張 人機一体「社会の不平等なくす」 |
07月25日 |
京都新聞 15 面 人型重機の未来開け ロボ開発「人機一体」新社屋で式典 |
雑誌
2020年 10 月 1 日 |
月刊事業構想 特集記事 未踏の市場に挑むロボットベンチャー 人型重機が人の想像力を解き放つ |
---|
イベント
2020年 11月27-28日 |
ロボット・航空宇宙フェスタふくしま 2020 に出展いたしました。 |
---|---|
2019年 02月07日 |
MIT 学生の日本企業訪問ツアー Innovation Discovery Japan 2019(IDJ)における見学の依頼を受けたため受入を行った。 |
2018年 10月17日 |
World Robot Summit 2018 にて「人型重機」の基礎技術を一堂に集めた展示を行なった。 |
10月17日 |
秘密基地人機一体の竣工に伴い、秘密基地人機一体 竣工式 を行なった。 |
03月28日 |
SLUSH TOKYO 2018 においてエイベックス・ベンチャーズ株式会社様のブースの 2/3 以上のスペースをお借りし、MMSEBattroid ver.1.0 の初公開となる動展示を行なった。 |
03月04日 |
freee 株式会社様の主催イベント PREMIUM FREEE DAY をサポートする形で剛腕アイドル握手会を行なった。 |
インターネット
取材申込みの方は下記の「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください
CONTACT
研究中のテクノロジーの体験、
本社社屋である“秘密基地”の見学など
弊社の開発している技術や理念にご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。